在シドニー日本国総領事館 発 管轄区域にお住まいの皆様及び旅行者の皆様へ
管轄区域にお住まいの皆様及び旅行者の皆様へ
1 7月29日(土)、シドニー郊外のSurry Hills、Lakembra、Punchbowl、Wiley Parkにおいて、NSW州合同テロ対策部門により捜索が行われ、4名が逮捕されました。
報道によれば、4人はレバノン系市民で二重国籍を有し、一部の者は血縁関係にあり、被疑者らは航空機に手製爆弾を持ち込むことを企図していたとのこと。
2 オーストラリア政府が発表するテロ脅威度レベルは、本件以降も変化はなく、5段階中3段階「PROBABLE」(起こりそうである)のままとなっています。
3 皆様におかれましては、引き続き最新の治安情勢等、最新の関連情報の入手に努めるとともに、特にテロの標的となりやすい場所(スポーツ施設、観光・リゾート施設 、デパートや市場、公共交通機関等不特定多数が集まる場所、政府・軍・警察関係施設など)を訪れる際には、周囲の状況に注意を払い、不審な人物や状況を 察知したら速やかにその場を離れる等安全確保に十分注意を払ってください。
また、有事の際には家族や友人、職場等とすぐ連絡が取れるよう、連絡体制の保持に努めてください。
本件に伴ってオーストラリア全主要空港で警備が強化されていますので、空港を利用される際はセキュリティチェックに時間を要すること等勘案し、ゆとりを持った旅行計 画をたててください。
<在留届と「たびレジ」に関するお願い>
外国に3か月以上滞在する日本人は、最寄りの大使館又は領事館に「在留届」を提出することが義務付けられています。
大規模な災害が発生した場合など、当館では、オーストラリアの関係当局に連絡を取って邦人の被害について確認をする一方、在留届を確認して該当地域にお住 まいの方に、直接ご連絡を差し上げ安否を確認することがあります。
在留届は、このような災害時の安否確認のためにも使用いたしますので、届出内容に変更(住所や同居家族の変更等)が生じた場合には「変更届」を、帰国の際 には「帰国届」を提出いただくようお願いいたします。
また、3か月未満の旅行や出張などの際には、海外滞在中も安全に関する情報を随時受けとれるよう、「たびレジ」に登録してください。
詳細については、以下リンクにてご確認願います。
http://www.sydney.au.emb-japan.go.jp/japanese/consul/residence_report.htm
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/index.html
(問い合わせ先)
○在シドニー日本国総領事館 領事部
住所:Level 12, 1 O'Connell Street, Sydney, N.S.W. 2000, Australia
電話:(61-2)9250-1000
Fax:(61-2)9252-6600
ホームページ:http://www.sydney.au.emb-japan.go.jp/index_j.htm
0 件のコメント:
コメントを投稿