2022年7月29日金曜日

オーストラリア宛EMS再開!

本日より日本の郵便局で、 オーストラリア宛のEMSの取り扱いが再開しました!! この喜びを早くシェアしたかったので、取り急ぎご報告。 詳細は、郵便局の公式サイトをご確認ください。 弊社の推薦LINK先の 幸せの小箱 from Sydney さんから

2027年W杯は豪州で開催!/豪州ラグビー通信

国際統括団体のワールド・ラグビーは5月12日、2027年ワールド・カップを豪州で開催することを正式に発表した。
豪州での単独開催は03年以来24年ぶり2回目となる。また、女子大会においても発表があり、29年には初めて豪州で開催することが決まった。25年の女子大会がイングランド、31年の男子大会、並びに33年の女子大会のいずれもアメリカ開催となることも同時に発表している。

 前回の豪州大会(03年)では、自国開催となった豪州代表ワラビーズが決勝まで勝ち進み、惜しくもイングランドに敗れ準優勝となったが、、大いに盛り上がった大会だった。

 ワールド・カップの歴史で、エリス・カップ(優勝カップ)が北半球に渡ったのは同大会のみであり、それ以外は全て南半球の強豪、ニュージーランド、南アフリカ、そして豪州で分け合っている。

 実はこの03年大会の時は、豪州は唯一、2度の優勝(1991年、99年)を成し遂げており、ワールド・カップ史上初の連覇と3度目の優勝が懸かっていた大会でもあった。
延長戦にもつれ込む大接戦の末に敗れたが、世界のラグビーをリードする存在であったことには間違いない。

 しかしその後、ニュージーランドが連覇と3度目の優勝(87年、2011年、15年)を成し遂げ、前大会で南アフリカも3度目の優勝(1995年、20 07年、19年)を飾ったことから、現在ワラビーズはライバルたちに後れを取る形となってしまった。

 国内での人気の低迷も気になるところであるが、まずは来年のフランス大会での活躍に期待したい。

2022年7月28日木曜日

グラフトン・ジャカランダ・フェスティバル 10/28-11/6

オーストラリアの春を告げる花としておなじみのジャカランダ。ニュー・サウス・ウェールズ州北部グラフトンでは春になるとジャカランダが咲き誇り、街中が薄紫色に染まります。
1934年から80年以上も続く歴史あるジャカランダをお祝いするお祭り、
グラフトン・ジャカランダ・フェスティバルが今年は10月28日~11月6日に開催され、期間中はパレード、パーティー、夜のライトアップなど様々なイベントが行われます。

グラフトン・ジャカランダ・フェスティバルの詳しい情報はこちら。
https://www.jacarandafestival.com/

海外安全対策情報(ACT:2022年4月~6月

在オーストラリア日本国大使館
【ポイント】
●豪州ACTにおける最近の犯罪傾向やメディア・リリースされた事象などをとりまとめた海外安全情報(ACT:2022年4月~6月)を作成しましたので、以下のリンクからご参照ください。

https://www.au.emb-japan.go.jp/files/100374792.pdf

【本文】 豪州ACTにおける最近の犯罪傾向やメディア・リリースされた事象などをとりまとめた海外安全情報(ACT:2022年4月~6月)を作成しましたので、以下のリンクからご参照ください。

https://www.au.emb-japan.go.jp/files/100374792.pdf

ACTに滞在中の方、これから滞在を予定される方は、事前の準備に加え、最新の傾向にも留意し、犯罪の被害者とならないように、十分に注意して行動してください。

(発信者) 在オーストラリア日本国大使館領事部

2022年7月27日水曜日

日本航空(JAL)がメルボルン・成田線の運航を10月29日まで継続と発表(COVID-19関連

在オーストラリア日本国大使館
【ポイント】
●7月27日、日本航空は、メルボルン・成田線を10月29日まで継続して運航する旨発表しました。
●現在、日本への直行便の一部が運休を継続している状況であり、帰国を予定されている方や急な帰国の可能性のある方は、直行便の運航状況に引き続き注意を払うようにしてください。

【本文】
7月27日、日本航空は、メルボルン・成田線を10月29日まで継続して運航する旨発表しました。
現在、日本への直行便の一部が運休を継続している状況であり、帰国を予定されている方や急な帰国の可能性のある方は、直行便の運航状況に引き続き注意を払うようにしてください。
現時点の各社の運航及び運休状況は以下のとおりです。

v 1 全日空(ANA)
(1)シドニー・羽田線
シドニー発の便(NH880)は、10月30日(日)まで週7便で運航される予定です。
羽田発の便(NH879)は、10月29日(土)まで週7便で運航される予定です。
2020年3月29日(日)に開設が予定されていたシドニー・羽田線(NH889/890)の開設時期は、未定です。
また、それ以降の運航予定については発表されておらず、減便や運休の可能性があります。
(2)パース・成田線
10月29日(土)発の便まで運休される予定です。
また、それ以降の運航予定については発表されておらず、減便や運休の可能性があります。
最新の運航情報は、以下の同社サイトをご確認ください。
○全日空ウェブサイト
https://www.anahd.co.jp/group/pr/202205/20220517-2.html
なお、全日空は、同社の名前を使用するなりすましメールへの注意を呼びかけており、ご注意ください。
また、運航にあたり、感染拡大を予防するため、以下の取り組みを行っておりますので、ご確認ください。
○全日空ウェブサイト(なりすましメールにご注意ください)
https://www.ana.co.jp/ja/jp/topics/information006/
○全日空ウェブサイト(感染拡大を予防する取り組み)
https://www.ana.co.jp/ja/jp/topics/notice200502/

2 日本航空(JAL)
(1)シドニー・羽田線
シドニー発の便は、7月31日(日)まで週5便(日曜日、火曜日、木曜日、金曜日、土曜日)で運航、8月1日(月)から9月30日(金)まで週5便(日曜日、月曜日、火曜日、木曜日、土曜日)で運航される予定です。
羽田発の便は、7月31日(日)まで週5便(日曜日、火曜日、木曜日、金曜日、土曜日)で運航、8月1日(月)から9月30日(金)まで週5便(日曜日、月曜日、水曜日、金曜日、土曜日)で運航される予定です。
また、それ以降の運航予定については発表されておらず、減便や運休の可能性があります。

(2)メルボルン・成田線
メルボルン発の便は、8月31日(水)まで週2便(火曜日、土曜日)で運航、9月1日(木)から10月29日(土)まで週3便(日曜日、火曜日、金曜日)で運航される予定です。
成田発の便は、8月31日(水)まで週2便(木曜日、日曜日)で運航、9月1日(木)から10月29日(土)まで週3便(月曜日、木曜日、土曜日)で運航される予定です。
また、それ以降の運航予定については発表されておらず、減便や運休の可能性があります。
最新の運航情報は、以下の同社サイトをご確認ください。v
○日本航空ウェブサイト
https://www.jal.co.jp/jp/ja/info/2022/inter/220701_05/
https://www.jal.co.jp/jp/ja/info/2022/inter/220801_05/
https://www.jal.co.jp/jp/ja/info/2022/inter/220901_05/
https://www.jal.co.jp/jp/ja/info/2022/inter/221001_05/

3 カンタス航空
(1)シドニー・羽田線
9月12日(月)から運航される予定です。
(2)メルボルン・羽田線、ブリスベン・羽田線
10月末から運航される予定です。
○カンタス航空ウェブサイト
https://www.qantasnewsroom.com.au/media-releases/qantas-group-industry-update/

4 ジェットスター航空
(1)ケアンズ・成田線
10月29日(土)まで最大週5便で運航される予定です。
(2)ケアンズ・関西線
10月29日(土)まで最大週4便で運航される予定です。
(3)ゴールドコースト・成田線 8月2日(火)から10月29日(土)まで最大週3便で運航される予定です。
○ジェットスターウェブサイト
https://www.jetstar.com/_/media/files/japan-and-korea/japan/news/2022/20220722.pdf?la=ja-jp
5 ヴァージン・オーストラリア航空
ブリスベン・羽田線について、同社ウェブサイトでは予約ができなくなっています。

ケアンズ、ジェットスターが日本路線運航再開

ケアンズ観光局は7月21日、東京のクイーンズランド州政府駐日事務所で記者懇談会を開催し、コロナ後のリカバリーに向け日本市場の現状や取り組み状況について説明した。

日本/ケアンズ間では7月20日にジェットスター航空(JQ)による成田線の再開初便が現地を出発。

7月26日には関空線の運航も再開することが決まっている。

このほか、JQ便は現時点で成田線が10月29日まで週5便、関空線も10月11日までは週4便、
10月12日から10月29日までは週5便での運航が決まっているところだが、
その先のデイリー化は未定。

これについては、双方向の需要確保のためにも日本入国時のPCR検査とビザの不要化が不可欠であるとの考えで、「早急な緩和をお願いしたい」と要望した。

2022年7月26日火曜日

豪先住民の旗、州旗に代わりシドニー・ハーバーブリッジに常設

Oscar Holland, CNN
オーストラリアの先住民(アボリジナルピープル)の旗が、これまでシドニー・ハーバーブリッジの頂上部に設置されていたニューサウスウェールズ(NSW)州旗に代わり、恒久的に掲揚されることになった。NSW州政府が、およそ2500万豪ドル(約23億円)を投じて州旗と先住民旗の両方を常設する計画案を中止したことが背景にある。

NSW州のドミニク・ペロテット州首相は11日の声明で、先住民の旗は「わが国の豊かな歴史を日常的に思い出させてくれるものになる」と述べた。

州政府は今年初め、この象徴的なハーバーブリッジに、国旗、州旗と共に先住民の旗を常設する計画を発表。全長約20メートルの第3の旗竿(はたざお)を新たに設置することを約束していた。

このプロジェクトは、先住民およびトレス海峡諸島民と非先住民のオーストラリア人の間にある健康や寿命の格差をなくすための全国的な活動「クロージング・ザ・ギャップ」の一環で、州政府は旗竿の新設に予算を割り当てた。

だが、数千万豪ドルという予算を巡っては、ペロテット氏を含む多くのオーストラリア人が驚きを示していた。

ペロテット氏は6月、記者団から、旗竿の設置工事になぜこれほど多額の費用がかかるのかと尋ねられると、「分からないが、そういうことらしい」と答えた。そして、「私が自ら(工具店の)バニングスに行き、橋の上に登って、旗竿を設置する」と冗談を言った。

ペロテット氏はその後、当局にコストを見直すよう命じたという。11日に発表された新計画に関するプレスリリースで、同州のベン・フランクリン先住民問題相は、新設工事に割り当てられた予算は「NSW州の先住民に真の成果をもたらす」他の取り組みに再分配されると述べた。

先住民の旗は、1971年に先住民アーティスト、ハロルド・トーマス氏によってデザインされた。旗はこれまで、10日まで開催されていた、全国の先住民およびトレス海峡諸島民の文化や歴史、業績を祝う週間である「NAIDOCウィーク」を含む年間19日間、ハーバーブリッジに掲揚されていた。

だが、5年にわたり先住民旗の常設を求めた「ファンド・ザ・フラッグ」運動、および17万5000人以上の署名を集めた嘆願を受け、旗を常設することが決定した。

95年に公式の旗として認められた赤、黒、黄色の先住民旗は、オーストラリア先住民の象徴となり、しばしば政府の建物に掲揚されているのを見ることができる。だが旗の使用は、商事紛争によって長い間リスクにさらされていた。
トーマス氏からライセンス供与を受けた企業が、先住民旗を使用するさまざまな組織に対し、使用料の支払いを要求し始めたからである。

その後、旗の自由を訴えた「フリー・ザ・フラッグ」運動に注目が集まり、オーストラリア政府は今年1月に2000万豪ドル強で旗の著作権を購入。これにより、先住民の旗は誰でも自由に使用できるようになった。
旗のデザインは、黄色い円が太陽を表し、黒い部分が先住民を、赤い部分が彼らの血と地球を象徴している。

一方、NSW州旗は、英連邦に所属している、あるいはかつて所属していた多くの国や地域で使用されている「ブリティッシュ・ブルー・エンサイン」をベースにしている。
州政府は11日、シドニー中心部の再開発プロジェクトの一環として、この「注目集まる」州旗を掲揚する新たな場所を設けると発表した。

今月初めには、同州の隣に位置するビクトリア州政府が、メルボルンのウエストゲートブリッジ頂上部に先住民の旗を恒久的に掲揚すると発表している。

コロナ関連 入国要件 撤廃

7月6日以降の到着より、入国要件のひとつであったデジタル渡航申告(DPD)および海上渡航申告(MTD)が廃止されました。
 ・ワクチン接種証明書の提示は不要
<  ・デジタル渡航申告(DPD)および海上渡航申告(MTD)は不要
これによりワクチン接種の有無にかかわらず、渡航前に取得が必要なのはビザ(観光の場合はETA)のみとなりました。
現在、到着後のPCRまたは抗原検査を必要としない州がほとんどですが、滞在中の注意事項等、必ず渡航先の州の要件をご確認ください。
また、日本帰国時は日本政府の規定する要件に従う必要がありますのでご留意ください。

渡航要件の変更詳細はこちら

2022年7月21日木曜日

ニュージーランド 最新渡航情報

ニュージーランド政府の新型コロナウィルス関連サイト(日本語):

https://covid19.govt.nz/languages-and-resources/translations/japanese/  

※6月21日より渡航前検査が撤廃されました。

NZ渡航に関する詳細はこちらのサイトよりご覧くださいませ。

https://covid19.govt.nz/languages-and-resources/translations/japanese/travel/travelling-to-new-zealand/


ニュージーランド・オンライン渡航申告(New Zealand Traveller Declaration/NZTD)

https://traveltrade.newzealand.com/jp/news/new-zealand-introduces-new-online-traveller-declaration/

2022年7月20日水曜日

シドニーでオペラ鑑賞を!オペラ鑑賞初心者へおすすめのオペラ(演目)

オペラ鑑賞はハードルが高いとおもいがちですが、私たちも色々な場所で実はオペラ音楽を聴いています。オペラ音楽を聴いて「あ、この曲知っている!」ということも。そんなオペラを初めて見る方におすすめなのが「椿姫(ラ・トラビアータLa Traviata)」です。他にも皆さんに馴染みの深い有名な演目がシドニー・オペラ・ハウスを中心に上演されます。 · La Traviata, 7月5日~11月4日シドニー・オペラ・ハウス
· Madama Butterfly, 6 月29日~7月30日 シドニー・オペラ・ハウス
· Il Trovatore, 7月15~30日シドニー・オペラ・ハウス
· Great Opera Hits, 1月9日~10月30日シドニー・オペラ・ハウス
· The Phantom of the Opera, 8月19日~10月16日シドニー・オペラ・ハウス
· Cinderella,10月23日~12月11日 シドニー・リリック・シアター
· Attila, 10月29日~11月5日シドニー・オペラ・ハウス
· Carmen, 11月25日~12月18日コカトゥー島
上記演目の詳細はこちらのサイトでご確認ください。 オペラ・オーストラリアの日本語サイト https://opera.org.au/welcome/ja

2022年7月19日火曜日

アモラホテル・ジャミソン・シドニー(Amora Hotel Jamison Sydney)

アモラホテル・ジャミソン・シドニーはシドニーの中心部、ウインヤード駅のすぐそばに位置し、シドニー・オペラ・ハウス、サーキュラーキー、ダーリングハーバー、タウンホールなど観光スポットにも徒歩圏内という抜群の立地です。ホテルのお部屋には深めのバスタブがあり、ホテル近くにはレストラン、ショッピングセンターもあり、とても便利なホテルです。日本人スタッフも常駐ではないものの在籍しています。下記ホテルサイトには画像ギャラリーも設置しています。 アモラホテル・ジャミソン・シドニーの画像ギャラリーはこちら。 https://www.amorahotels.com/sydney/gallery 詳しいアモラホテル・ジャミソン・シドニーの情報はウェブサイトでご覧ください。 https://www.amorahotels.com/sydney

2022年7月15日金曜日

カンタス航空、国際線のワクチン接種義務を撤廃へ

Executive Travellerによると、カンタス航空は7月19日から国際線旅客に対するワクチン接種の義務を廃止することを決めた。 カンタス航空はアラン・ジョイスCEOのもと、ワクチンの接種がほとんど始まってもいなかった2020年末の段階で他社に先駆けてワクチン接種の義務化を決定し、英国の旅行会社が販売をボイコットするなど物議を醸していた。 また、ワクチンこそが旅行再開の鍵として接種者に特典を提供する過去最大のキャンペーンも実施するなどして接種を推し進めていた。

2022年7月12日火曜日

2022年7月7日木曜日

豪コロナ死者数、1万人超える 国民1人当たりの数字は世界の優等生

豪州の新型コロナウイルスの死者数が累計で1万人を超えた。連邦保健省によると、7月5日時点の累計死者数は1万86人となった。累計感染者数は829万1,349人となり、国民の3人に1人がすでに感染している。  死者数を地域別に見ると、一番多いのはビクトリア(VIC)州の4,009人、2位はニュー・サウス・ウェールズ(NSW)州の3,627人、3位はクイーンズランド(QLD)州の1,281人などとなっている。年齢別では、80〜89歳が男性1,952人、女性1,435人と最も多い。  豪州で1人目のコロナ感染者が確認されたのは2020年1月25日。78歳の女性が国内で初めてコロナで死亡したのは同年3月1日だった。以来、政府は1年半以上にわたって厳しい行動制限を施行してきた。しかし、21年末以降、政府は「コロナとの共生」に舵を切り、規制を緩和している。  公共放送ABC(電子版)によると、死者約1万人のうち今年に入ってから7,500人が死亡した。同放送は、このままのペースが続けば「年内にさらに7,500人が死亡する」との専門家の見方を伝えている。マスク着用者の減少やワクチン接種率の低下を背景に、新規感染者数が6月末以降1日3万人を超えるなど、感染が再び拡大しつつあるためだという。  ただ、国際的に見ると、豪州は依然としてコロナ死者が少ない「優等生」となっている。英オックスフォード大発祥のデータベース「アワワールド・インデータ」によると、豪州の人口100万人当たりの死者数は391人。ブラジル(3,140人)や米国(3,058人)、英国(2,648人)などのコロナ感染者数が多い主要国と比べて突出して少ない。なお、全世界では805人と豪州の約2倍、日本は249人となっている。

オパールカード料金 4日から値上げ

【NSW4日】   NSW州で4日、公共交通機関の料金が平均3パーセント値上がりした。 公共交通機関料金の3パーセント値上げは、独立価格規制裁定委員会(IPRT)が昨年提案した5パーセント増およびシドニーの消費者物価指数(CPI)の4.4パーセント増を下回る。 区間料金は引き上げられたが、成人用の週50ドルの上限、子どもとコンセッションカード保持者の週25ドルの上限、シニアおよび年金受給者を対象とするゴールドオパールカードの1日2ドル50セントの上限に変更はない。1時間以内に交通手段を変更する場合の2ドルの割引、3キロメートルまでのバスとライトレールの料金も据え置きだ。 州交通局のハワード・コリンズCEOは「料金引き上げを最少にし、手頃な価格で便利な公共交通機関を提供し続ける」と述べた。

2022年7月6日水曜日

NZ、8月からコロナ入国制限なし 出発前検査も不要に

AFP ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン(Jacinda Ardern)首相は11日、新型コロナウイルス感染対策として実施してきた入国制限を7月末に全面的に撤廃すると発表した。  7月31日午後11時59分に水際対策が完全撤廃され、ニュージーランドへ向け出発する前に必要とされた検査も全て不要となる。 ニュージーランドは2020年3月に国境を封鎖。一時期を除いて、海外からの入国者全員に対し、軍が警備に当たる政府運営の宿泊施設で2週間の隔離を義務付けていた。  ニュージーランド市民やビザ(査証)免除協定を結ぶ国からの渡航者は、こうした措置を免除されていたが、他の国からの渡航者については10月まで継続する予定だった。(c)AFP/Daniel GILHOOLY

2022年7月5日火曜日

豪州連邦政府発表:豪州への入国にあたって新型コロナワクチン接種状況の申告が不要に(7月6日午前0時1分から)(COVID-19関連)

【ポイント】 ●連邦保健大臣は、7月6日午前0時1分から、豪州への入出国にあたって、新型コロナワクチン接種状況の申告が不要になる旨のメディア・リリースを発表しました。 【本文】 1 連邦保健大臣は、7月6日午前0時1分から、豪州への入出国にあたって、新型コロナワクチン接種状況の申告が不要になる旨のメディア・リリースを発表しました。発表の原文は下記リンク先をご参照ください。 https://www.health.gov.au/ministers/the-hon-mark-butler-mp/media/changes-to-requirements-for-international-arrivals 2 豪州への渡航者は、引き続き、航空会社や国、(準)州等が定める新型コロナ感染症対策に関する要件を遵守する必要があり、これには現在、豪州へ向かう国際線機内におけるマスク着用が含まれます。また、豪州国内線機内におけるマスクの着用を義務付ける(準)州の命令も引き続き有効となります。 3 措置の詳細について現時点では未発表ですが、連邦内務省のHPには、豪州渡航前に申告が求められていたデジタル渡航者申告(DPD)での手続きが不要となる他、新型コロナウイルスワクチン未接種の人に対して求められていた免除申請が不要になる旨記載されています。 https://www.homeaffairs.gov.au/covid19/vaccination-testing

2022年7月1日金曜日

Podcast「トラベル&英会話Sunset Q.L.D」

昨年9月より配信を開始したクイーンズランド州政府観光局スタッフによる音声放送番組「トラベル英会話 Sunset Q.L.D」 6月30日シーズン2エピソード13配信 シーズン2 第13話 クイーンズランドの旅に役立つ情報~中川カズさん 第12話 子供たちに人生が変わるような体験をしてもらいたい~ジャニーンさん 第11話 オーストラリアと日本の架け橋に~フォーサイス伊織さん 第10話 ゴールドコースト・クリエーター北野さん~ゴールドコーストに住む 第9話 ケアンズのウェディング事情~ケアンズ・クリエーターまりおさん 第8話 クイーンズランド州の旅に役立つ情報~ケアンズ クルーズ編 Jimmyさん 第7話 ゴールドコーストの飲食店でワーホリから永住権を取得~Mitsukoさん 第6話 クイーンズランドに留学する~ブリスベン編 第5話 ゴールドコースト・クリエーター廣田さん~ゴールドコーストに住む 第4話 ケアンズでのワーホリからバリスタを目指す! 第3話 クイーンズランド州の旅に役立つ情報~おもてなしのホテル・ケアンズ編 第2話 クイーンズランド州の旅に役立つ情報~クルーズ・ゴールドコースト編 第1話 競泳日本代表大本里佳選手思い出のケアンズ シーズン1 第9話 クイーンズランド州の旅に役立つ情報 ゴールドコースト編 第8話 クイーンズランド州の旅に役立つ情報 ケアンズ編 第7話 世界自然遺産ガリ(旧フレーザー島) 第6話 オーストラリア政府観光局 べインズ局長に聞く 第5話 ゴールドコースト世界自然遺産 ゴンドワナ多雨林群 第4話 ケアンズでぜひやりたいこと5選 第3話 オーストラリア屈指のビーチリゾート ゴールドコースト